(5/31のInstagramより)
今日は隊長が近くに居ました
いつも隊長は居る
この家のどこかに…
だけど、それをしっかり感じられる日と
なんとなく穏やかに日常に溶け込んでいる日があって
今日みたいにはっきり意識できる日は
いつもは直視しないようにしている隊長への想いが
ぐわーっと胸いっぱいに溢れてきて
泣いてばかりのダメ母ちゃん達になり下がるのです
気持ちを整えるために
今日はしゃおさんと二人で隊長の細かい記録を
見直していました
14年間かかさずつけていた隊長の健康手帳
14年間の血液検査の記録と
胆管閉塞で入院した時の病院の報告書
「おりこうにしています」
「缶詰のご飯を追加するとペロリと食べてしまいました」
などとメモされている反面
「シャーっと怒っています」
「なでると気持ち良さそうですが怒りはじめました」
なんていう記録もあって(;´▽`A“
隊長の武勇伝だね
アニコムの過去の保険証
今はもう廃止されてしまった90%コース時代の
希少な保険証もとってある
いろんな見方があるだろうけど
うちにとっては無くてはならない保険。
アニコムさんには本当にお世話になりました。
ねぇ隊長
どの写真を見てもたまらなく可愛いよ
記録の一つ一つが全部愛おしい
キミと一緒に生きられて本当に幸せ
14年間の健康記録すごいです〜♪
うちは病気になってからだから1歳半ぐらいから11年分かな?
ブログ書きながらこの日はどうだったかな〜なんて思い出したりします
入院してる時の記録はないけど
ってほぼ入院することはなかったから〜
最初の入院は さよたまの時だったかな?
看護師さんから聞いた記憶だけです〜
ムカついてたのか トイレのトレーをひっくり返して それが頭の上に乗っちゃって
箱座りでムッとしてました〜ってw