季節が秋から冬に移行するこの時期は
お腹の調子が不安定になる猫さんが多いと聞く
原因は換毛による毛球や、寒暖差や、食べ過ぎなどなど
かく言う我が家でも
もともとお腹のデリケートなラピルキはもとより
“かりんとブラザーズ”の異名をとるリノレアでさえも
たまにユルうんの出現を見たりする今日この頃
そんな中
一人「快便記録」を伸ばしているのが
ルナお嬢
アレルギー対応カリカリでないと
下痢っぴになってしまった数年間がウソのよう
すっかり普通カリカリに戻った今も
毎日見事な大物を生産しつづける
快便の女王様であります
ルナちゃん、ず〜っとウンぴ絶好調ね(^_-)-☆
「おかげ様で」
快便の秘訣はなんですか
「美味しく食べること…でちゅかね」
「今日もルナごはんは二割増しでお願いちまちゅ♪」
ルナちゃん多めに食べても全然ウンぴ崩れないものね〜(;´▽`A“
ここだけの話
女王様のウンぴは
猫トイレに落ちる瞬間
ドコッ!!!ドコッ!!!と
ものすごい音がします( ̄b ̄) シーッ!!
ぷぷ、かりんとブラザーズって(*≧m≦*)
ルナっち、すごいですね。
快便の女王様なんて素晴らしい!
安心しておやつあげたり大盛りサービスできますよね。
ウチの万年快便王子は。。。ソルくんです(笑)